「それ、大縁に頼んだら?」が合言葉

実際の現場でよく聞く言葉があります。「それ、大縁に頼んだら?」。急な養生、仮囲いの調整、ゴンドラの手配、掃除道具の搬出…計画にないことほど、私たちに回ってくる。でも、それでいいんです。“段取りの外”も拾える対応力こそが、現場で求められる理由。だからこそ、初めての現場でもすぐに信頼され、リピートにつながっていきます。
目立たないけど、欠かせない仕事。

雑工事とは、表舞台に立つ仕事ではありません。しかし、現場を動かすうえで、より効率よく現場を完成させるために「いないと困る」のが私たちです。杭打ち・仮設・養生・清掃・手直し――工程の隙間をつなぎ、現場の進行を止めずに動かす。私たちは「段取りの外側」にいる仕事を自ら拾い、誰よりも現場の空気を読んで動く力を大切にしています。目立たなくても、必ず信頼に残る。それが、大縁の仕事です。
施工実績一覧
現場の「あと少し」を、大縁が仕上げる。

引渡し直前。施主検査の前に養生が破れていたり、清掃が不十分だったり…。そんな場面を、私たちは何度も見てきました。でも実は、「あと少し」が必要なのは引渡し前だけではありません。仮設工事の段差解消や鉄板のズレ、杭打ち時の散水不足、インサート忘れ、スリーブの微調整、ゴンドラの盛替え…どの工程にも、予定外の“手直し”や“埋め合わせ”が必ずあります。大縁は、そうした現場の“穴”を埋めるプロ。工程の隙間を補い、完成度を引き上げる存在として、現場に重宝されています。
どこかで必ず頼られる、大縁の仕事です。